あなたの生理痛はどのタイプ?

目次
- ○ 血の巡りが悪いタイプ
- ○ 貧血タイプ
- ○ ストレスタイプ
血の巡りが悪いタイプ
血の巡りが悪いために生理痛になる
このタイプの特徴は
生理時レバー塊が出る
子宮内膜症や卵巣嚢腫がある
唇の色が紫っぽい
顔がのぼせやすい
手足は冷えやすい
肩こりがある
このタイプのあなたは
体を動かして
血の巡りをよくすることがおすすめです。
血の巡りをよくする漢方薬もありますが
妊活中の女性は要注意。
血の巡りをよくする漢方薬は
流産の危険がある場合があります。
必ずご相談ください。
貧血タイプ
貧血気味なため生理痛になる
このタイプの特徴は
貧血と言われたことがある
疲れやすい
顔色が白っぽい
胃腸が弱い
お腹が冷える
息切れしやすい
このタイプのあなたは
消化のよい
鉄分豊富な食事を
心がけてください。
血を補って
生理痛を和らげる漢方薬もあります。
ご相談ください。
ストレスタイプ
ストレスのために生理痛になる
このタイプの特徴は
ストレスが多い
生理前にイライラする
生理前に胸がはる
便秘や下痢しやすい
考えてしまって眠れない
のどがつかえた感じがする
お腹がはってガスがたまりやすい
このタイプのあなたは
なるべくストレスから遠ざかり
規則正しい生活をしましょう。
ストレスからくる症状を
和らげていく漢方薬や
ストレスに強い体作りを助ける自然薬もあります。
ご相談ください。
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする