もうすぐ2学期。朝起きられないお悩みは自律神経を整えて。

ここ焼津市では
24日から小学校が始まります。
わが家の小3次男は
まだ夏の練習帳が終わっていません。
それでもコツコツ毎日1ページ進めて
残りようやく2,3ページ。
土日でなんとか終わる計算です。
絵? 自由研究? 工作?
できたらやってきてって
そんなの無理無理。
夏の練習帳だけで精一杯でした。
後、ほんとは夏休み前に終わらせるはずの
計算ドリルと。(自業自得)
夏休みが終わって
いよいよ2学期が始まりますね。
そうすると増えてくるのが
朝起きられない、というご相談。
学校へ行く気はあるんだけど
朝どうしても起きられない。
体がいうことを聞かない。
目覚ましがずっと鳴っていても起きられない。
それは起立性調節障害かもしれません。
自律神経を整えることで
だんだんよくなっていきますよ。
ご相談ください。
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする