季節の変わり目、気候がおかしい。体がしんどい。それは自律神経(体の調節機能)がうまく働いていないのかも?

今日は急に寒くなりました。
長袖を着ただけで、うっかり上着も着ずに出勤したので寒いです。暖房をつけました。昨日、一昨日くらいまで冷房をつけていましたが・・・ 気温の差が大きいです。南の方には10月末なのに台風が来ています。
これでは、自律神経を調節して体をちょうどいい状態にするのに、とてもエネルギーを使ってしまいますね。だるい・耳がふさがった気がする・眠れない・めまいがする・気分がふさぐ・やる気が出ない・食欲が出ないなど、自律神経失調の症状が出ている人が多い印象です。その状態が続くと、免疫も乱れてきます。ホルモンバランスも乱れてきます。なるべく早く対処した方がいいですね。
栄養バランスがいい食事を食べ、軽い運動をして、ストレスからなるべく遠ざかりよく休んで、規則正しい生活を送ること。とはいえ、症状があると、それが難しいこともあるかもしれません。その時は、漢方薬の出番です。
なるべく早くご相談ください。
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする